京田辺はっとり矯正歯科の20代の矯正治療

お気軽にお問い合わせ下さい

Tel.0774-63-2800

20代の矯正

歯の矯正は20代のうちがおすすめです

子どもの永久歯が足りない・生えてこない(先天性欠損歯・埋伏歯)

20代で矯正治療を検討されている方はたくさんいらっしゃるかと思います。 しかし「痛くないかな?」とか「まあ、まだいいか」と機会を見過ごされる方も多いのが20代です。
その後、30代、40代になり「もっと早くやろうと考えてたんだけど」という方が多いのも現状です。 当院は、近鉄新田辺駅から徒歩2分の場所にあり、お車の方には提携駐車場もご利用いただけてアクセスが良く、診療時間も平日は19:20まで診療しておりますので、お仕事帰りにでも通いやすい医院です。
下記にて、20代の矯正治療について説明していますので、矯正治療を開始される際に参考にご覧下さい。

20代で矯正治療を始めるメリット

  • 1 治療にしっかり向き合える 1 治療にしっかり向き合える

    1治療にしっかり向き合える

    印象を良くして仕事でもっと活躍したい、結婚までに歯並びを治したい!など、明確な目的とモチベーションを高くもてるのが20代です。 比較的体力や時間にも余裕があるため、しっかりと治療に向き合うことができます。

  • 2 コンプレックス解消・第一印象アップ 2 コンプレックス解消・第一印象アップ

    2コンプレックス解消・
    第一印象アップ

    社会人として、人に接する機会が増えていきます。 美しい口元は、良い印象を与え、周りと差をつけることができます。 コンプレックスを解消することは、自信にも繋がります。

  • 3 治療計画を立てやすい 3 治療計画を立てやすい

    3治療計画を立てやすい

    お子様の矯正治療と異なり、20代から矯正治療を行う場合、成長発育が終わっているため、治療計画が立てやすく、治療の見通しや予想がしやすい時期でもあります。

20代に人気の装置・治療方法

マウスピース型矯正装置(インビザライン・アソアライナー) マウスピース型矯正装置(インビザライン・アソアライナー)

マウスピース型矯正装置
(インビザライン・アソアライナー)

治療できるケースは限定されますが、透明のマウスピースで目立たない矯正治療を行うことができます。

※マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

マルチブラケット装置 マルチブラケット装置

マルチブラケット装置

上下とも歯の表側から矯正治療を行うことで、費用を抑えることができます。 透明のプラスチックの装置を使用して、見た目にも配慮した治療を行っています。

症例紹介

当院で実際に矯正治療をされた20代の患者様の治療例をご覧いただけます。

よくあるご質問

痛みに弱い体質で、矯正治療の痛みに耐えられるか心配です。
痛みの感じ方は、個人差が大きく、なかには痛みを感じない方もおられます。 痛みがでる方であれば、処置後3日~1週間ほどの痛みが考えられますので、患者様には痛み止めをお渡ししています。 また患者様に合わせて処置を調整することも可能ですので、お気軽にお声がけください。
治療期間はどのくらいになりますか?
基本的には、2年~3年の治療期間が必要です。 ケースによっては、それ以上に早く終了する場合もあれば、治療にご協力いただけないことが続けば(長期未来院など)治療期間が長引くこともあります。
料金はいくらくらいになりますか?分割で支払いすることも可能ですか?
詳しい費用については、費用・料金表のページをご確認ください。 お支払いは、分割していただくことが可能ですので、ご相談ください。

20代の患者様へ

20代の患者様は、体力も気力も充実した世代で、矯正治療を始めるのに適した世代とも言えます。 また、社会でバリバリ活躍されるタイミングであり、結婚という転機も考えられます。 それぞれのシーンで歯の与える印象は大切です。 歯のコンプレックスを解消し、自信に溢れる日々を過ごせるようお手伝いいたします。

TOPへ戻る TOPへ戻る